
タイトル:TapDefense
ディベロッパー:TAP JOY
プレイ時Version:3.1
ジャンル:タワーディフェンス
どんなゲーム?天国の門に侵攻してくる悪魔たちを、タワーを設置して迎撃するという設定のタワーディフェンス。
非常にわかりやすい作りで、バランスもよく非の打ち所が無い。

モード、マップ、レベルパック(最終ステージ数)の3つを選択して開始する。
敵を迎え撃つタワーは基本3種類と特殊4種類の計7種類。
Arrow…単体を攻撃する。
Bomb…着弾点付近も巻き込む範囲攻撃
Water…敵を遅くする。
ICE…着弾点付近の敵を全員遅くする。
Magic…射程が長く、攻撃力が高いタワー。
STORM…敵のHPに応じて一定の割合でダメージを与えるタワー。
EARTH QUAKE…広い範囲に大ダメージだが、手動で起動しないといけない。
前半3種が基本タワー、後半4種類が特殊タワー。
特定のステージをクリアするとHaloというポイント入手でき、ステージクリア後の報奨金を増やすか、特殊なタワーを建てられるようにするために使用できる。
特殊タワーは戦術が変わるほどに強力なので、強力な特殊タワーを入手した方が展開を楽にするか、報奨金を上げてハイスコアを狙うのか、かなりと悩める。
シンプルだが、非常に悩めるシステム。

ステージとステージの間には「報奨金」(残金に対して一定の割合でお金をもらえる)を受け取ることができ、ゲームのヒントが表示される。
セーブポイントという画面の文字はちょっとこの系統のゲームでは見かけないが、セーブして何度でもそこからやりなおせるという、家庭用ゲームによくある普通のセーブ機能。
TDでは初めて見たが驚くほどの親切な作り。
最初は3ステージと7タワーが収録されているが、特定のアプリをゲーム内からDLすることでポイントを受け取り、新たな要素を購入することが可能。

マップ3つ+新タワー3つ。
新タワーはゲームの展開をガラリと変えてしまう。
Tower Defense初心者から上級者までTDゲームとしては、非常に基本的な作りで、おおよそのTDゲームに入っている共通の要素は網羅している本作。
TD初心者は間違いなくこれから始めるのがいいだろう。
癖のない作りで、これさえやれば他のTDゲーム全てに応用がきくはず。
何よりも、「セーブポイントがあるのでなんどもやり直せる」のはこのゲームぐらいしか知らない。
初心者に多い試行錯誤をこれで思う存分楽しめる。
また、上級者でも歯ごたえのあるモードをきっちりと備えており、ボリュームも満点。
Classic(通常ゲーム)
Sudden Death(ライフが1しか無い)
Ten Towers(タワーが10しか建てられない)
Credit Crisis!(初期資金が多いが、面クリア時のボーナスが無い)
Silver Spoon(イージーモード)
This is Sparta(初期資金300、研究3、ライフ3のモード)
の6つのモードに加え、MAPは3+アドオン(後述)で最大6つ。
レベルパックはQuickPlay(20ステージ)、Original(43ステージ)、Endurance(60ステージ)の3つ。
これらを組み合わせてゲームを開始するので、3×6×3で54通りの攻略を楽しむことができる。
圧倒的なボリュームだ。
また、前述のHaloの使い方次第でガラリと展開が変わってしまうので、上級者が悩める奥の深さもある。
こんな人にオススメ
iPhone、iPod Touchを持っていてタワーディフェンスが嫌いでないなら、全員にプレイしてもらいたい。
グラフィックもきれいな方だし、なにより無料だ。

欠点は、プレイしているとつい時間が過ぎている…ということぐらいだろうか。
時間泥棒だ。
とにかくDLして、無料でここまでのクオリティがあることに驚いてもらいたい。
TapDefenseの詳細はこちら(iTune)攻略サイトはこちら